【翻訳版】神崎蘭子の『第74期順位戦A級9回戦 行方-佐藤天』グリモワール

f:id:yaminomabot:20160301003204j:plain



クックック……我が名は神崎蘭子……!
(こんにちは!神崎蘭子です)

闇に飲まれよ!!!!

 

永きに渡り我が翼は、冷たい鎖に繋がれていたわ。
(最近お仕事が忙しかったの)

天界の牢獄の中で私は私の使命を果たしながらも、下界に残したグリモワールに思いを馳せない日はなかった……。
(お仕事中もブログのこと気になってました)

されど!私には永劫なる時の中で、グリモワールに魔力を注ぎ続けてくれる同胞達がいた!
(だけど、事務所のみんなが代わりに書いててくれました!)

彼女たちの呪術により、我が翼は再び空へと舞い上がるわ……!
(おかげでまた書けます!)

みんな……ありがとう……。

そして今!我が紡ぐのは『将棋界のラグナロク』!
(今回は『将棋界の一番長い日』について書きます)

書の女神が映した真実の鏡……その中でも、運命の扉を開く鍵を求めた勇者達の物語……!
(文香さんが書いてくれた中でも、名人戦の挑戦権争いの将棋)

我が魔力により再び顕界に降臨させるわ!
(これに絞って私がまた書きます!)

さあ!狂乱の宴の始まりよ!



 

第74期順位戦A級9回戦
先手: 行方/ 後手: 佐藤天

▲7六歩△3四歩▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金△3二金▲2四歩△同 歩▲同 飛△8六歩▲同 歩△同 飛▲3四飛



この日は『将棋界のラグナロク』……!
されど、一年に渡る死闘を経て、運命の扉を開く鍵を持ち続けたのは二人だけ……。
(この日は『将棋界の一番長い日』。だけど、名人戦への挑戦の可能性があるのは二人だけです)

棋界の貴族、佐藤天彦!続いて棋界のrock'n'roll!行方尚史
(佐藤天彦八段と行方尚史八段です)

過去世界の戦いにおいて、ロッカーは天上界の覇者となっているわ。されど魔王の強力な魔力の前に倒れた。貴族もまたそう、こことは別の世界で魔王に挑み、敗れている……。そう、それは太陽に近づいたイカロスの如く……!
しかし!
(去年は二人でそれぞれ羽生名人、王座に挑戦して敗れています)

二組の翼は折れてはいないわ!
再び立ち上がり、魔王を撃つためを剣を持ちて、ラグナロクの舞台に立ったのよ!
(だけど諦めてはいません!今度こそ羽生名人を倒すために頑張ります!)

貴族が放ちし魔術は、『星屑の輪舞曲』!
(天彦さんの作戦は横歩取りです)

常軌を逸した魔術使いが集いし棋界においても、貴族の『星屑の輪舞曲』は全てにおいて群を抜いているわ!彼の魔術は一つ上のステージへ、深遠なる世界を覗き込みつつあるの……!
(プロ棋士はみんな凄いけど、天彦さんの横歩取りは特に凄いんじゃないかなぁ)

かつて貴族の『星屑の輪舞曲』を正面から打ち破ったのは、ただ一人魔王だけ……。
(天彦さんの横歩取りに勝ったのは最近では羽生王座だけです)

ならば黒の担い手は初めから▲2六歩△3四歩▲2五歩……あるいは▲7六歩△3四歩▲6六歩……と、貴族の『星屑の輪舞曲』を避ける選択もあろう!
しかし、ロッカーは逃げない! 真正面からぶつかってこその魂の叫び……rock'n'roll!
(だから横歩を避ける選択もあったけど、行方さんはそうしませんでした。流石です)

▲3四飛と星屑を集め、貴族に勝負を挑んだわ!
きっとロッカーはこう思っていたはずよ!
運命の扉の先にいる魔王は、宿命の決戦において貴族の『星屑の輪舞曲』に真っ直ぐ挑み、そして討ち果たした……!
(きっと行方さんはこう思っていたはずです。羽生名人は、天彦さんの横歩取りを堂々と破ったのだから……)

ならば魔王に挑まんとする自分もまた、貴族の『星屑の輪舞曲』から逃げるわけにはいかない、と……!
(これから羽生名人に挑む自分が天彦さんの横歩取りを避けるわけにはいかないと!)

△3三角▲3六飛△8四飛▲2六飛△2二銀▲8七歩△5二玉▲6八玉△7二銀▲1六歩△2三銀▲3八銀△7四歩



創世記の駆け引きは書の女神が紡ぎしグリモワールにおいても小さな姫君が私見を述べているわね!
(序盤の駆け引きは文香さんの記事で幸子さんが語っていますね)

△7二銀~△2三銀は△2四飛と互いの大天使を斬り合わせる狙い……!
(飛車ぶつけが狙いです)

この魔術式が『星屑の輪舞曲』に新たな地平を拓き、貴族の躍進の原動力ともなっているわ!
(この筋が横歩取りの作戦に新しい風を吹き込み、天彦さんの躍進の原動力になりました)

対する黒の担い手は王を▲6八玉に住まわせる……。
(先手は▲6八玉型です)

大天使達は2筋で斬り合うから、少しでも激戦地から離れた場所に都を築こうとしているのね!
(飛車ぶつけは2筋で行われるので、離れた場所に囲おうとしています)

そしてその動きを見て、白の担い手は△7四歩を弓を引き絞る……!
(それに対応して△7四歩と構えました)

△2四飛と大天使を斬り合わせる魔術式を捨てた代わり、6八に近い7筋で戦いを巻き起こそうとしているのね!
(飛車ぶつけを捨てる代わりに、先手玉に近い7筋で戦いを起こそうとしているんですね)

戦いはまだ始まったばかり。されど、水面下で張り巡らされた計略は既に凄まじい闘争を繰り広げているわ……!
(将棋は序盤ですが、水面下では激しく牽制しあっています)


▲5六飛△6二金▲3六飛△7五歩▲1七桂△7三桂▲7五歩△5四飛▲3三角成△同 桂▲2四歩△3四銀▲5八金



貴族の『星屑の輪舞曲』の恐ろしき所……それは戦いが始まって以降の彼独自の第七感に裏打ちされた指し回し、傷つけど決して斃れない逞しさ……されど、創生期にいとも簡単に黒の担い手が初めから持っている優位を奪っていることもあげられるわ。
(天彦さんの横歩取りは粘り強さや独特の感覚に裏打ちされた大局観がありますが、序盤で簡単に先手からリードを奪っているように見えます)

否!
簡単など有り得ぬ!
(そんなわけないんですけどね)

『星屑の輪舞曲』はこの時代において最も重要な命題よ!
誰もが血眼になり、深淵を覗き込もうとしている!
(横歩取りは現代将棋でも重要な課題だから、みんな必死で研究してるはずです)

しかし人間が多次元世界を認識出来ぬよう、貴族の輪舞曲もまた深すぎるが故に……我が瞳にはいとも容易く優位を奪っているように映ってしまうの……!
(だけど天彦さんの横歩取りは強過ぎて簡単そうに見えちゃうんですよね~)

黒の担い手が放ちし▲3六飛。その切っ先には△3二金の姿がある……。
(先手の▲3六飛は△3二金を睨んでいます)

レギオンやビショップ、そしてナイトの攻勢により、2筋のチャリオットを動かし、▲3二飛成と射貫く筋を狙っているわ……!
(歩、角、桂で後手陣を乱して、金取りで飛車を成り込むのを狙っているんだと思います)

されど、後にこの過去世界を覗き込んだとき、▲3六飛には十分な魔力が込められていはなかったように見えるわ。
(だけど、今から思うとあまり腰が入ってない攻めだったかも)

白の担い手は△7三桂~△5四飛とナイトとルークで黒王陣の最も弱い5七の地点に狙いを定める……。ビショップを交換し△3三桂ともう一人のナイトを跳ねたことで、魔力は尋常ではないほど充填された!
(後手は両方の桂を跳ね、飛車を中央に展開しました。こちらは確実な攻めですね)

対する黒の担い手が▲2四歩としたけど、△3四銀と避けられた時、次の矢を放つのが難しい……!
(先手は▲2四歩としたけど、△3四銀とかわされて継続手が難しいです)

明らかに白の担い手の魔力が十分である以上、ここで更なる力を示さなければはっきりと優位を奪われてしまうのが真理……!
(後手の攻めが確実なので、ここで動かないと不利になってしまうのですけど)

▲5八金

されど!もっとも忌むべき行為は、力を示すことそのものが目的ととなり、魔力無き矢を虚空に向けて放つこと……!
(でも無理攻めは一番駄目です)

あるいは、▲3六飛から描きし世界には綻びがあったのかもしれない。
それによって貴族に強大な魔力を与えたしまったのかもしれない。
しかし、それは翼を折られたことを意味してはおらぬ!
(▲3六飛は失敗だったかもしれませんけど、負けたわけではありません)

▲5八金は過去の己を否定する手。
されど、それは未来を諦めずに天へと伸ばされた一手……!
(▲5八金は苦しいけど最後に勝つために辛抱した手です)

 

△2七歩▲7四歩△6五桂▲7六角△6四歩▲7七桂△4五銀▲6五桂△同 歩▲2三歩成△3六銀▲3二と△4五桂▲6四桂△同 飛▲3六歩△7七歩▲同 金△3九飛





△2七歩は貴族らしい一手ね。
(△2七歩は天彦さんらしい一手ですね)

黒の担い手の魔力が不足しているのを見越した上で、自らは確実な魔法を見せて、相手の攻撃を空撃ちさせようとしているわ。
(無理攻めを誘っています)

この局面はロッカーの正念場でもあったわ。
(ここは行方さんの正念場です)

ここで残された魔力を虚しくするようなことがあれば、勝負の趨勢は一気に傾き、運命の扉は閉ざされてしまうから……。
(ここで差をつけられてしまうと名人戦の挑戦権はなくなってしまいます)

しかし同時に、ここで崩れる者がラグナロクの舞台において未だ鍵を持ち続けることも、また有り得ないわ!
(でも『長い日』まで挑戦争いを続けている棋士が、ここで崩れるわけないですよね)

▲7四歩~▲7六角は最強の抵抗よ。白の担い手からの攻め筋は多彩かつ強力……△9五角は▲7七桂で耐え、また▲7六角と打ったのは▲5六角では白のルークに斬られてしまうのを避けたから。
(▲7四歩~▲7六角は最強の抵抗です。後手の攻め筋は色々ある上に厳しいのですけど、△9五角は▲7七桂で耐えて、また▲7六角と打ったのは▲5六角では飛車を切られてしまうのを避けたからです)

▲7四歩と指したロッカーの指先には力が籠もっていたわ。
(行方さんの手つきには力が籠もっていました)

それは傷ついた翼でも決して自ら地に堕ちはしないという意思さえ感じさせる……そんな指し手……!
(劣勢でも自分からは崩れないという意志が感じられました)

貴族もまた、決して好敵手を侮り、優勢な状況に心緩ませはしないわ。
(天彦さんも油断しません)

一気に斬りかかるのではなく、△6四歩~△4五銀と黒の担い手に重圧を掛け続けるわ。
(しっかり受けて先手にプレッシャーを掛けています)

運命の刻はもう少し……。
△4五銀に黒の担い手の対抗魔法は▲2三歩成とレギオンを成りすてて▲2六飛とパラディンに狙い定めること。
(△4五銀への返し技は、歩を成り捨てて▲2六飛を金取りの先手にすること)

そうなれば白の担い手はパラディンを守る手を指すしかなく、好手が逆転するわ。
(金を逃げれば手番がきて攻守が入れ替わります)

だから……ここ!
△3六銀とレギオンのパラディンへのプロモーションを放置し、ルークを討ち取った……!
(△3六銀と歩成りを無視して飛車を取りました)

ついに決戦の火蓋が切って落とされた!
当然黒の担い手も聖騎士をさらに進撃させるわ……しかし聖騎士の切っ先をかわして△4五桂と跳ねたナイトは同時に黒の担い手の守護法陣に狙いを定めているわ!
(先手もと金を活用しますが、△4五桂と桂を逃がした手が先手陣を睨んでいます)

激しい魔術を撃ち合ってなお、白の担い手の優位は揺るがない……!
(激しい戦いになっても、後手優位に進んでいます)

そしてついに、これで栄冠を掴む一手と言われた△3九飛が放たれたわ!
(そしてついにこれで勝勢といわれた△3九飛が打たれました)


▲8五角△6一玉▲8二銀△5七桂成▲同 玉△4五桂▲6八玉△8四歩



それでもなお、ロッカーの指し手は揺るぎはしない……!
(それでも行方さんの指し手は揺るぎません)

▲8五角は白の皇帝を狙っていると同時に黒の守護結界の領域を広げることによって、△3八飛成~△5七桂成▲同玉△4五桂▲6八玉△5六桂の大魔法を防いでいるわ。
(▲8五角は後手玉を睨むと同時、7六の地点を開けて先手陣を広くしている攻防手です)

対する△6一玉は危険な飛翔……!
(△6一玉はリスクが高いです)

△6三桂ならば確実に先手の魔術から我が身を守ることができる。しかし、それでは攻撃に使うための魔力が不足するかもしれない。
(△6三桂なら先手の攻めはありませんが、攻め駒が不足するかもしれません)
 
そんな葛藤が、白の皇帝を死地に遊ばせた……!
(だから後手はこちらを選んだようです)

……結果的に見れば、△6三桂と守護結界を強化するのが最善だったかもしれないわ。
(結果的には桂打ちが正解だったかも)

しかし、残り少なき時の砂が最後の一粒まで零れ落ちんとする時に、攻撃用の魔力を残さないと選択をするのは困難だと思うわ。
(でも時間がないから、攻め駒使い切るのも選びづらいですよね)

▲8二銀とさらに切っ先を突きつけた時、異変が起こる……!
(▲8二銀の瞬間、おかしなことになりました)

△5七桂成▲同玉△4五桂▲6八玉△3八飛成……これが黒の皇帝を捕らえている。そのはずだった。
(詰めろのはずでした)

されど、△3八飛成の瞬間……△5七銀打は▲7八玉△5八竜▲8九玉で黒の皇帝を捕らえることは出来ない。
(詰めろじゃないみたい)

それどころか、▲7一金打△5一玉▲7三歩成は……白の皇帝の方が挟み撃ちにされ、永遠の牢獄に囚われてしまっている……!
(逆に後手玉が捕まってしまう!)

△3八飛成の不成立。
それは、この盤上世界を支配していたルールを崩壊させた。
貴族の△8四歩。
戒律は崩壊し、そして世界に混沌が訪れる。
(後手優位の前提が崩れて、形勢が分からなくなってきました)
 

▲4二と△2四角▲3五桂△4二角▲2九金△5六桂▲7八玉△8五歩▲3九金△5二玉



この将棋……創世の早い段階で、既に貴族が優位を奪っていたわ。
(この将棋は早いうちから天彦さん有利でした)

黒の担い手が描いた世界の未来図が仮初めのものだったのか、あるいは白の担い手が描いた世界がそれを上回っていたのか……!
(先手の作戦が悪かったのか、後手の対応が見事だったのか)

棋士の中でも圧倒的な魔力を誇る貴族の『星屑の輪舞曲』!
二人で十二時間あった時のうちの殆どを、ロッカーは苦しく、砂を噛む思いで指し継ぎ、耐え抜いた。
(プロ棋士の中でも最強格の天彦さんの横歩に、行方さんはずっと耐える展開で、そして耐え抜きました)

そしてついに、油断も容赦もなく魔術の詠唱を続ける貴族のわずかな揺らぎをついに捕らえた……!
(厳しい天彦さんの指し手の中で、ついにチャンスを見つけました)

懸念だった2九のルークは取り払われ、白の魔力ははっきりと枯渇した。一方で黒はいまだルークを手持ちにし、左右からチャリオットナイトが控えている。レギオンもプロモーションの時を待っている。
(懸念だった2九の飛車を取り、後手に早い攻めはなくなりました。一方、先手は飛車を手持ちにし、桂と垂れ歩があります)

△5二玉の盤上世界。
はっきりと、黒の担い手が優位を奪っている……!
(この局面は先手優勢です!)


▲7三歩成△同 銀▲同銀不成△同 金▲8二飛△7二歩▲7五銀



もしも時が無限にあったならば、はっきりと真理を掴むこと出来るのだろう。
しかし、人は流れる時に翻弄されることしか適わない。
(時間が無限にあったら間違えないんでしょうけど、そういうわけにはいきません)

何が正しく、何が誤りか。
神は語りかけてはくれない。
こちらがただ問い続けるだけだ。
答は盤上に映し出される。
慈悲も無く。
(読み切れなくても指さなくちゃいけないし、そして結果は必ず出ます。容赦なく)

▲7三歩成……ここで例えば▲5七歩と打つ手があった。
魔力が枯渇した相手に無理矢理魔術を使わせる……これは貴族が好みし一手。
これで栄冠を手にすることができた。
(天彦さんらしく無理攻めを誘う手がありましたね)

あるいは▲2三飛と右の翼を羽ばたかせる。単純だが、次の▲4三桂成を防ぐために△3三歩と守護結界を張れば白のビショップは完全に石化する。次に▲2五竜~▲4三桂成~▲4五竜と、白の魔力を根こそぎ食らいつくしにいく。
(飛車を打って後手の駒を取りにいってもよかったかも。角を負担にできるし)

これでも勝利を手にすることは出来ただろう。
(こっちでも勝ちだったんじゃないかな)

されど時間は有限で、勝負の趨勢もまた、揺れ続けている。
(だけど時間ないし、形勢は二転三転してました)

△6二飛▲7四歩△6三金▲8一飛成△5四歩▲8四銀△3三角▲3一龍△5五角▲6六歩△4二銀▲3二龍△5三金▲5七歩△3一歩▲5六歩△3二歩▲5五歩△5六角▲6九玉△6三金



真の強さとは何かしら……?
(本当に強いってどういうことだろう)

風に乗り、流れを掴めば、人は自らが本来持つ魔力以上の強さを発揮できるわ。
(流れがいいときは実力以上の力を出せることもありますよね)

己が真を問われるのは、逆風が吹きすさび、流水は冷たく、世界に希望が見いだせない時……。
(でも、本当に大事なのは逆境の時……)

それでもなお立ち向かい続けることが出来るのは……きっと限られた者だけ。
(それでも頑張れるのは一握りだと思います)

ロッカーが長い闇の時間を耐え抜いたように、貴族もまた激流の時間の中で諦めという魔物に食われはしなかった……!
(行方さんは長い時間不利だったけど耐えたように、天彦さんは一分将棋の短い中で不利になっても諦めませんでした)

△6三金。
黒の魔術はもはや白の皇帝には届かない。
(後手が受けきりました)
 

▲8三角△2八歩成▲同 金△8九角成まで、後手佐藤天彦八段の勝ち。




最後の盤上世界。黒の担い手がナイトを打てば、△3九飛を防ぐ魔力がなくなってしまうわ。されど、打たなければ攻めることは出来ない……!
(先手が攻めるには桂を打たないといけませんけど、打つと△3九飛に合い駒がなくなります)

この二律背反の答はなく、黒の担い手はついに力尽きた。
(投了もやむなしです)

魔力の枯渇……!
貴族は最後まで、己の勝ち方を貫いたわ。
(受けきりは天彦さんらしい勝ち方ですね)

凄まじい死闘だった。勝者と敗者に別たれることに、罪深ささえ感じるほどに。
しかし、盤上世界において、最後に立つのは一人だけ。
(本当に凄い戦いで、勝者と敗者に別れてしまうのが悪いことのようにさえ感じました。だけど将棋の勝者は一人だけです)

一人だけ……なの……。
死闘の末、運命の扉を開いたのは貴族佐藤天彦
(熱戦の末、名人戦の挑戦権を手にしたのは佐藤天彦八段)

彼の戦いは次のステージ……魔王の待つ、名人戦の舞台へ進んでいくわ。
(天彦さんは羽生さんの待つ名人戦の舞台へと進んで行きます)


「こ、これでいいですか…?」
「うん!大丈夫だよー!」
(どうしてみりあさんはあれが読めるんでしょう…?)

翻訳:輿水幸子赤城みりあ